2ndONE-MAN LIVE無事終了しました!!

2019年11月17日
約3年2カ月ぶりとなるワンマンライブ。
お越しくださった方、
来れなかったけど、応援のメッセージを送ってくれた方、
サポートメンバー、
目黒Kahooのスタッフの皆さま、
ありがとうございました!!
今回は全体を通して
パワーポイントを使用したプレゼン形式の
ライブを始めてやってみました。
やってみて、これはこれで数をこなしていけば、
もっと上手くできて、楽しんでもらえると確信した。
まだ、めちゃ噛みな部分もあって、お聞き苦しい部分も
あったかもしれませんが、今後の僕の成長に期待して頂ければと
思っております。
何よりも今回はサポートメンバーに
ほんとに支えられていると実感しました。
バンドは、今年の夏ごろからリハに入って、
僕の癖のある曲を、なんとかかっこよくアレンジしてもらい、
仕上げる事もできた。
ドラマーとしては色々とバンド経験があるから大丈夫だったけど、
フロントマンとしてバンドでやることに慣れていないので、
曲の譜面の表記の仕方とか、今回も勉強させて頂きましたm(__)m
本番もMCであえて僕がバグっている感じに、面白くしてくれたりとか
メンバーの愛を感じました。
どうもありがとうございました!!
アンコール前のMCでも言いましたが、
ここ最近、年内で一度活動をお休みしようかと思っていました。
けど、有難いことにラジオに流してもらえたり。
番組に呼んでもらえたり、
隙間産業な僕でも、ライブに誘ってくれる先輩がいたり、
ほんとに小さなことだけど、
活動を始めた9年前からしたら、
自分では考えられなかったことが起きているので、
最低でもあと2年、歌うプログラマーの任期を伸ばしてみようと
思います。
ただ今回のライブで自分の中の答え合わせができてものもあって、
来年は今年よりライブ活動は少なめにしていく予定です。
少なくとも4月になるまではやらない予定。
別に音楽を嫌いになったとか、完全に辞めたくなったわけではありません。
今は別に優先したいことができてきました。
来年はゆっくりレコーディングして、
2021年くらいに何かしら発表できたらと思っております。
なので、これからも応援よろしくお願いします!
この記事を書いた人


- フリーエンジニア / Webデザイナー / LPコーディング講師 / シンガーソングライター
-
歌うプログラマーとして
IT業界、プログラミングの"あるある"を歌にしている。プログラミングもデザインも音楽も色々とやるパラレルキャリアな人。
最新の投稿
LPコーディング2022.09.27【LPコーディング】Q&A 質問をクリックすると回答を表示する方法 LPコーディング2022.08.28【LPコーディング】clip-pathでセクションを三角形に区切る方法 LPコーディング2022.07.27【LPコーディング】 CSSのborderを使用した逆三角形の作り方 Blazor2021.06.06【Blazor】Radzen.Blazorでメッセージボックスを共通化
フリーランスエンジニア歴10年のセールスデザインができるWeb制作者 石井よしまさのメルマガ
10年で関わった現場は13社。
その中で4社から正社員オファーを頂くことができた私が
主にフリーランス初心者向けに、
以下のような内容を配信していきます。
「常駐型のフリーランスで評価される為に大切な5つのマインド」
「10年で13社の案件に関わり、なぜ4社から正社員オファーがあったのか?」
「セールスデザイナーが依頼すべき良いコーダーとは?」..
などについて学べます。
是非、フリーランスとしてやっていきたい!
という方は、ご登録ください(^^)