【第2部】バグ対応からの2ヶ月ぶりの夕焼け

リモートで白井氏のフォローがひと段落して、
ステージに戻る。
1曲目に予定していた「たこ焼きパーティーの罠」は、
今回はカットして、「2ヵ月ぶりの夕焼け」という曲へ。
実体験だし、その時の現場の方々も来てくれていたので、
解説にも力が入る。
- 解説開始
- 解説中
- 演奏開始
- 前野直也
- 熱唱中!
- 満足しているのか?
- 客席で観戦中の二人
2018年3月~5月くらいに、
炎上案件のメインプログラマーをやっていた。
できているはずの機能ができていなかったり、
かなり大変な案件だった。
チームでは、ほぼ毎日、僕が最後に帰宅していた。
会社の建物を出ると、当たり前に暗くなった空を見て、
駅前の某牛丼屋でカレーを食べる。
そんな毎日を過ごしていたが、
2ヵ月後、やっと定時で帰宅できて、
近くのパスタ屋でディナーセットを美味しく頂き、お店のママさんと楽しく会話して、
満足してお店を出た。
駅へ向かう途中で空を見上げた。
この2ヵ月間、見たことなかった夕焼けに、
少し涙がこぼれた。
そんな気持ちをバラード調の曲に仕上げてみた。
こういった炎上案件や辛いことは、
後々、曲になったり、
自分の成長には必要だったのだと思える。
この時は辛かったけど、
この時の現場には本当に感謝しています。
この曲は一人でも全然良い感じなんだけど、
前野さんのギターが加わることで、
より綺麗な夕焼けになったかと思います。
前野さん、ありがとうございました!
続いては第2部(ライブ中にバグ対応1? その②)
フリーランスエンジニア歴10年のセールスデザインができるWeb制作者 石井よしまさのメルマガ
常駐型のフリーランスエンジニアとして10年。
10年で関わった現場は13社。
その中で4社から正社員オファーを頂くことができた私が
主にフリーランス初心者向けに、
以下のような内容を配信していきます。
「常駐型のフリーランスで評価される為に大切な5つのマインド」
「10年で13社の案件に関わり、なぜ4社から正社員オファーがあったのか?」
「セールスデザイナーが依頼すべき良いコーダーとは?」..
などについて学べます。
是非、フリーランスとしてやっていきたい!
という方は、ご登録ください(^^)
10年で関わった現場は13社。
その中で4社から正社員オファーを頂くことができた私が
主にフリーランス初心者向けに、
以下のような内容を配信していきます。
「常駐型のフリーランスで評価される為に大切な5つのマインド」
「10年で13社の案件に関わり、なぜ4社から正社員オファーがあったのか?」
「セールスデザイナーが依頼すべき良いコーダーとは?」..
などについて学べます。
是非、フリーランスとしてやっていきたい!
という方は、ご登録ください(^^)